top of page

Blog
ブログ

対面教室の新年会を行いました
(許可をいただいて掲載しています) 普段別のクラスの生徒様方は、なかなかゆっくりお話しする機会がないのですが、年に一度、年初の慌ただしさが落ち着いた頃に、みんなでお食事する機会を設けています。 美味しいフレンチに舌鼓を打ち、それぞれが今年の目標やおすすめスポットを紹介するコ...
2月12日
舞扇の出し入れと開け閉め
日本舞踊講師 ほのか です。本日はブログをご覧くださりありがとうございます。 日本舞踊で一番基本となる小道具、それは扇です。今日はその扱い方をご紹介します。 初めは難しく感じるかも知れませんが、慣れてきたら何も考えなくても手が動くようになりますよ。繰り返し練習してみてくださ...
1月17日


新年明けましておめでとうございます
芦屋 芦有道路からの初日の出 日本舞踊講師 ほのか です。本日はブログをご覧くださりありがとうございます。 みなさんは年末年始どのように過ごされましたか? 私は久しぶりの学生時代の友人達とお食事をしたり、家族でゆっくり過ごしたりして、充電していました。今日からまた気を引き締...
1月6日
美しい和室でのごあいさつ
日本舞踊講師 ほのか です。本日はブログをご覧くださりありがとうございます。 畳のお部屋でエレガントにごあいさつできたら一目置かれるかも?日常のシーンを想定して、お扇子なしバージョンを撮影しました。お洋服でも同じ動きでできます。...
2024年12月5日
美しい正座でのごあいさつ
日本舞踊講師 ほのか です。本日はブログをご覧くださりありがとうございます。 昨今は畳のお部屋がないお家も多いですが、いざという時にスムーズにごあいさつができると素敵ですね。 日本舞踊のお稽古では、最初と最後に先生と向かい合って座り、「お願いします」「ありがとうございました...
2024年11月27日
日本舞踊を習うメリット
日本舞踊講師 ほのか です。本日はブログをご覧くださりありがとうございます。 日本舞踊って敷居が高そう、、と思われがちですが、ゆっくりとしたシンプルな動きなので気軽に始められて、しかもいいことがたくさん! いつでもどこでもお稽古できる「オンライン日舞...
2024年11月20日
美しい指先の所作
日本舞踊講師 ほのか です。本日はブログをご覧くださりありがとうございます。 日本舞踊では手先指先で表現する場面が多くありますが、お稽古を続けていると、日々の暮らしの中でも無意識に美しい指先の所作ができるようになります。 どこからでも受講可能な「オンライン日舞...
2024年11月16日
美しい足の崩し方
日本舞踊講師 ほのか です。本日はブログをご覧くださりありがとうございます。 お座敷で長時間正座していると、足が痺れてしまいますよね。横座りにしたいけど、あまり目立ちたくないし、お隣さんが近くに座っていると足を大きく出すこともできません。...
2024年11月13日
美しい座り方
日本舞踊講師の「ほのか 」です。本日はブログをご覧くださりありがとうございます。 性別に関わらず、所作の美しい方は本当に素敵ですよね。美しい座り方のこつを動画にまとめましたのでご覧ください。和服の時だけでなく、お洋服の時でも日常的にやっていただければ嬉しいです! 「...
2024年11月11日


はじめまして
日本舞踊講師の「ほのか 」です。本日はブログをご覧くださりありがとうございます。 私は生まれ育った兵庫県芦屋市で、対面の教室「日本舞踊教室 穂の花」を運営していますが、通ってくださっている生徒さんたちは本当に素敵な方ばかり!日本舞踊の魅力が、素敵な人ばかりを引き寄せてくれて...
2024年11月7日
bottom of page